2023-05-02

頭痛・緊張型頭痛・片頭痛(偏頭痛)を鍼灸で緩和していく

ここ数日、日中は暖かく、ゆうに20度を超える日になってきました。4〜5月は気温の上昇とともに「めまい」「頭痛」が異常に増えます。当院にも頭痛の方が何名かお見えになりました

 

頭痛といっても様々な種類があります。やはり代表的なのは

●緊張型頭痛

●片頭痛(偏頭痛)ですね

 

4月5月は生活が変化する時。疲労・ストレスも引き金となり頭痛を引き起こします

 

以前、頭痛に関してまとめた記事があります↓  ↓  ↓

頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・群発頭痛)の原因と鍼灸治療について

 

●緊張型頭痛とは

首の付け根・側頭部・前頭部などの筋肉がギュッとなって血流が乏しくなり頭痛がおきる。頭をリングのように囲まれる頭痛から「天使の輪っか頭痛」「孫悟空頭痛」と言われます

一方、

●片頭痛(偏頭痛)とは

どちらか片側におきる頭痛で、血管が拡張され血液が流れすぎて、ズキンズキンする拍動性の頭痛です

 

皆さまどちらの頭痛が起こりやすいですか?それとも混合型でしょうか?

以前、頭痛について詳しい解説をしてみました↓  ↓  ↓

頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・群発頭痛)の原因と鍼灸治療について

 

4月5月は、気温の上昇もありますが、仕事や部署異動があったり変化の時期。余計に頭痛も起きやすくなります

 

 

頭痛の鍼灸治療は何回くらい受けるの?

重症度にもよりますが、大まか1〜3回程度治療をすると大方落ち着きます。1回の治療で症状が治まる方もいます。

そして女性の場合、生理周期に絡んで頭痛を繰り返している方は、単純にはいきません

「生理が来るころに頭痛がおきる」「1日目・2日目に頭痛がきてしまう」生理絡みの頭痛は一筋縄ではいきませんが、確実に鍼灸で寛解できます

 

どうぞ初めての方でも、迷わず鍼灸を頼ってみて下さい
辛い辛い頭痛。緩和された方の感想があります。どうぞご参考に☺︎

他にも頭痛に関しての感想を寄せてくださっております

googleの感想はこちら

こちら併せてお読みください

●頭痛(緊張型頭痛・片頭痛・群発頭痛)の原因と鍼灸治療について

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA