2024-05-05

ものもらい(麦粒腫)を鍼灸で早く治す

気温が上がると、体の奥で眠っていた熱は体表へと移動し

さまざまな皮膚の「症状」として現れてきます

・ものもらい(麦粒腫)

・湿疹

・蕁麻疹

・痒み

 

これらは、東洋医学では全て「熱」の症状なんですよね

まるでオーブンで焼いたお餅のように、中身に熱がこもると、表面にぷっくりと膨らむからです

 

本日は5月5日ですが、気温が28度まで上がり、6月下旬から7月上旬並みの暑さのようです

そんなわけで、体が暑くなると、当然、体の奥に眠っている熱は体表に移動します

以前、「ものもらい(麦粒腫)」の記事を書いたことがあります 😎 

 

西洋医学では免疫低下したので、ものもらい(麦粒腫)になった、と言いますが

東洋医学では単純に「熱」と捉えます

その「熱」を取るために鍼灸はとても有効で、そのような記事を書きました

ものもらい(麦粒腫)の原因と鍼灸治療について-渋谷代官山鍼灸室-

 

どうぞ心当たりのある方は、ご参考にしてください⭐️

 

渋谷代官山鍼灸室は、5月ものんびりと診療していきます☺︎

contact

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA