ものもらいを定期的に繰り返す人がいます
ものもらいになりやすい人は
不思議とまぶたが腫れる前の前兆が分かるようで
よく「ものもらいになりそう」と言っていたりします
ものもらいになる方は大きく分けて4つです
①清潔ではない手指で目をこする
②免疫低下で抵抗力が落ちている
③ものもらいになってもマツエクをつけている
④油物の食事ばかり摂る
①③は、手指と目のまわりを清潔に保つこと
これは直ぐにでも改善できそうです
厄介なのは、②④は、
自律神経と胃腸の問題です
皆さんはどのパターンでものもらいが起こりますか?
●ものもらい(麦粒腫)の原因と鍼灸治療について-渋谷代官山鍼灸室-
https://daikanyama-acupuncture-clinic.com/stye/
☯️おもしろ東洋的に「からだ」を診てみる
https://daikanyama-acupuncture-clinic.com/oriental-medicine/