2025-08-22
膀胱炎を繰り返す、、鍼灸で治療する 2025.8.22
毎日、鍼灸治療をしていると、膀胱炎を繰り返す女性が多いことに気付かされます
20,30代の女性、または40代の女性が膀胱炎になりましたということを、治療中に言われることがあります
聞いてみると一年に必ず一度は膀胱炎になるとか、風邪を引くと膀胱炎になりやすいとか、色々なパターンがあるようです
病院に行けば抗生剤を処方され服用することで少しずつ膀胱炎の不快な症状、痛みは落ち着いてくるのですが、毎回繰り返している膀胱炎のたびに、抗生物質を摂るのは、、、と感じているのも正直な気持ちのようです
中には、服用して膀胱炎の菌は無くなっているはずだけど、不快感だけは残ってしまうという方もいます
こういう時こそ鍼灸の出番です。そもそも、同じような生活をしていても、膀胱炎になる人とならない人がいます
当然、個体差はありますので一概にはその答えを決めつけることはできませんが、多くは「生活習慣」にこそ膀胱炎を招くヒントが隠れていそうです
その答えを探していけるのが東洋医学であり、鍼灸医学です
以前、膀胱炎について記事を書いたことがあります、どうぞご参考にしてください😊
☯️おもしろ東洋的に「からだ」を診てみる
https://daikanyama-acupuncture-clinic.com/oriental-medicine/
関連記事
コメントを残す