脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)の原因と鍼灸治療について-渋谷代官山鍼灸室-

脇腹や肋骨が痛すぎて寝返りさえもできない
このような方が定期的に鍼灸院にお越しになります

病院でレントゲンは撮ったけど異常なし、
あとは、痛み止めと湿布で様子を見てくださいと言われます

1日でも早く鍼灸を頼ってもらえると痛みも取れるし、治りも早いです
どうぞ皆さまご参考にどうぞ☺︎

脇腹が痛過ぎて動けない・・・呼吸も苦しい・・・

 

目次

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)ってどんな痛み?

肋間筋について

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)が起こる原因はなに?

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)はどんな鍼灸治療をするの?

 

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)ってどんな痛み?

肋骨と肋骨の間に存在する「肋間筋」が
何らかの原因で、筋肉が引き伸ばされたり、
挫傷(筋肉が傷んでしまうこと)を起こすことで

・筋肉の炎症
・熱感
・痛み(特に動かすと強烈な痛みが伴う)

に悩まされる運動障害を「肋間筋挫傷」
いわゆる「脇腹の痛み・肋骨の痛み」といいます

とにかく肋骨あたりが痛くて動けない><

 

肋間筋について

肋間筋は、肋骨と肋骨に存在する薄くて平らな筋肉です

普段、私たちは呼吸をするときに、この肋間筋を無意識のうちに
「縮めたり・伸ばしたり」することで呼吸のお手伝いをしてくれている大切な筋肉です

この肋間筋は薄くて強固ではないため

強い刺激がかかったり、
微弱な刺激でも何度も何度も繰り返しかかることで
容易に肋間筋は傷んでしまうのです

 

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)が起こる原因はなに?

一般の方は・・・

・風邪を引いてくしゃみ・咳がとまらず、常に肋間筋にストレスがかかり続けて傷める

・運動不足の人が、体幹を捻る動作を繰り返すことで傷める

風邪をこじらせたり、アレルギーでくしゃみが続くと、知らぬ間に「肋間筋」は傷んでしまい、強い痛みを訴えるようになる

 

アスリート、スポーツ選手は

・ゴルフ、野球等のスイング動作で肋間筋の肉離れを起こしてしまう

体幹を捻る動作では「肋間筋」が使われる。そのためストレスがかかることで肋間筋挫傷をおこします

 

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)はどんな鍼灸治療をするの?

病院でレントゲンを撮ったけど異常なし。
あとは痛み止めと湿布をするだけというときに、
針が効くかもと思い、鍼灸院に訪れる方が多いです

痛みが強いときは、安易にマッサージに頼るのは避けたほうがよいです
炎症を引き起こし余計に痛みが強くなるからです

このような状態の時でも、鍼灸は頼っても問題ありません⭐️

どこの肋間筋が傷んでしまっているかを触診しながら見定め
そこに直接針をしていきます

傷んでいる箇所は針を入れることで
痛みを再現するような「ズーン」とした響きがありますが
傷んでいる筋肉に当たっている証拠です

針が終わったあとは、キネシオテープという筋肉の動きをサポートしてくれるテーピングをし
上から冷湿布を貼って終了です

テーピングすることで捻る動作や寝返り動作も幾分か楽になり
次の日は回復しているでしょう
それでもまだ痛みが気になる方は、同じ治療を後日繰り返します

 

脇腹の痛み・肋骨の痛み(肋間筋挫傷)の鍼灸治療はこちら
↓  ↓  ↓
痛みの針治療(ぎっくり腰・腰痛・頭痛・首痛・肩凝り等)

★メニュー表はこちら