顔面神経麻痺ってどんな症状?
明らかな原因もなく、ある日突然、
片側の顔面の神経が麻痺する症状です
ある日突然。朝起きたら、、
「額にしわを寄せることができない」
「まぶたを閉じるのが難しい」
「表情を作れない」
「水を飲もうとすると口から溢れる」
「口を膨らますことができない」
などの症状があらわれます
これらの総称を
「末梢性の顔面神経麻痺」といいます
何が原因?
事故や外傷などが原因に挙げられますが、
近年では減少傾向のようです
それとは別に
心身に対する強烈なストレスが起因となり
体内に眠っているウイルスが暴れだすことで
顔面神経麻痺は起こります
朝起きたらなど
ある日突然というワードがぴったりです
どういう人に起こるの?
男女比はありません
どのような方でも
ウイルスが暴れだすと起こり得ます
どんな治療をするの?
ある日突然のことなので
一般的には直ぐに病院へ行くことでしょう
病院では神経伝達を良くするビタミン剤が投与されますが、
基本的には経過観察です
そこで鍼灸の出番です。
代官山鍼灸室では、2つの治療を並行して行います
①麻痺している顔面筋への鍼灸治療
②全身の巡りをよくするための、全身のツボを使った鍼灸治療
併せてご自宅でできる
お顔の運動を教えて連日治療に来ていただきます
日に日に、顔の筋肉も動き出し
表情も戻ってきますので
どうぞご安心ください